フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2022年6月20日 (月)

6/20(月)かなふり訪問(研究授業)の様子

6/20(月)の5校時に教師の指導力強化を図ることを目的とする「かなふり訪問」と呼ばれる研究授業を行いました。

2-1で数学科の萩原教諭と相談員の栁田先生による数学の授業を実施しました。

足利市教育委員会より2名の先生が来てくださいました。

授業内容は「連立方程式の利用」で、めあては「速さの問題を連立方程式を利用して解こう」でした。

生徒は、一人一人が一生懸命に授業に取り組み、活発な教え合いが見られました。

授業の様子

Dscn9731

Dscn9737

Dscn9741

Dscn9742

Dscn9743

Dscn9744

Dscn9745

Dscn9748

Dscn9755

Dscn9756

Dscn9758

Dscn9759

Dscn9766

Dscn9776

生徒は、多くの先生方の中でもいつも通りに授業に集中して参加することができました。

授業者も、今日の授業の反省を生かして、教材研究に励み、今後の授業に臨みたいと思います。

授業を頑張った生徒の皆さん、参観してくださった足利市教育委員会の2名の先生、ありがとうございました。

6月第4週の予定

6月第4週の予定です。

週予定表

6月第4週の予定表はこちら

下校時間 

20日→2-1以外のクラス:下校時間13:10、完全下校13:25

    2-1(研究授業):下校時間14:35、完全下校14:50

21日→下校時間15:10、完全下校15:30

22日→下校時間16:10、完全下校16:25

23日→下校時間13:30、完全下校13:45

22日→下校時間16:10、完全下校18:00

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年6月17日 (金)

6/17(金)修学旅行3日目②

無事に3年生を乗せたバスは、予定より早く18:50に学校に到着しました。

そして、19:15には全ての生徒が下校することができました。

総集編

Dscf5018

Dscf5020

Dscf5036

Dscf5042

Dscf5047

Dscf5053

Dscf5055

Dscf5057

Dscf5061

Dscf5062

Dscf5065

Dscf5068

Dscf5069

Dscf5070

3年生の保護者の皆様、3日間大変お世話になりました。

是非、ご自宅でたくさんお土産話を聞いてあげてください。

そして、3年生の皆さんは今日はゆっくり休んでください。

これで、3日間の修学旅行が終わりになります。

ホームページをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

今後も、学校の教育活動についてホームページに載せようと思います。

よろしくお願いいたします。

6/17(金)修学旅行3日目①

6/17(金)修学旅行3日目です。

本日は、保津川下り、嵐山散策がメインとなりました。

1655445943668

1655445947687

1655445949882

1655445952208

1655445954630

1655445960840

1655445969851

1655445970926

1655445973177

1655445981227

1655445982208

1655445987820

1655446013925

1655446017750

1655446024651


1組集合写真

1655445967768

2組集合写真

1655445964368


さと茂旅館の従業員の皆様、3日間ありがとうございました。

3日間元気に過ごし、学校には19:00到着予定です。

6/17(金)1年生 遠足の様子

6/17(金)に1年生が那須ハイランドパークに遠足に行きました。

朝、生徒たちは元気に集合できました。

Dscn9714

Dscn9717

Dscn9718

Dscn9720

Dscn9725





1655444766139

1655444767332

1655444768489

1655444770638

1655444771774

1655444772937

1655444778812

1655444785737

1655444789383

1655444790482

1655444792809

1655444800808

1655444805522

1655444811213

1655444813605

1655444828737

1655444829823

1655444834804

1655444836013

1655444839765

1655447989367

1655447992035

1655447995716

1655448001883

1655448015543

1655448031063

1組集合写真

1655444845559

2組集合写真

1655444840908_2


一日元気に過ごし、17:40頃学校に到着予定です。

2022年6月16日 (木)

6/16(木)修学旅行2日目③

3年生は2日目の夕飯を食べ終わりました

お風呂、自由時間、代表者会議を済ませ、就寝準備をします。

1655385592796

1655385591278

1655385589908

1655385588593

1655385585934

1655385584421

1655385583094

1655385573103

1655385571541

1655385570005

1655385564071

1655385565723

1655385561392

1655385562684

1655385558195

1655385559805

1655385556428

1655385550103

1655385581786

1655385575088

1655385554918

本日の報告は以上となります。

3日目の様子も、随時載せていきたいと思いますので、明日も是非ご覧ください。

よろしくお願いします。

6/16(木)2年生 事業所訪問の様子

6/16(木)の午後に2年生が事業所訪問を実施しました。

2年生が12グループに分かれ、それぞれの事業所に自転車で向かいました。

近年、コロナ禍のためマイチャレンジが実施できず、少しでも生徒に社会で働くことを知ってもらえればということで様々な業種の全12の事業所に協力していただき、このような機会を設けることができました。

生徒は、一生懸命に話を聞いたり、体験したりしていました。

1 足利市移住・定住相談センター

1655371407651

1655371409049

1655371410313


2 織物会館

1655371307050

1655371307348

1655371307811

3 足利商工会議所

1655371313617

1655371313669

1655371313760

4 アルニコデザイン

1655371340146

1655371347639

1655371350843

5 八蔵

1655371395796

1655371396920

1655371402686

6 イズミヤニカイ

1655371479334

1655371484315

1655371488019


7 アグロスフラワー

1655371355678

1655371359977

1655371437518

1655371434020

8 あんでぃーぶ

1655371447501

1655371448595

1655371470910

9 ハマダ

1655371381596

1655371382776

1655371445060

10 和泉屋

1655371498533

1655371500029

1655371504025

11 マザーツール

1655371371990

1655371375077

1655371379435

12 うさぎや

1655371452363

1655371460640

1655371465886

生徒には本日の経験をこれからの生活に役立てていってほしいと思います。

本日の事業所訪問に協力してくださった全12の事業所の皆様、本当にありがとうございました。

6/16(木)修学旅行2日目②

班別自由行動では計画通りに見学がすすみ、多くの生徒が、お土産をたくさん買っていました。

そして、全員時間内に無事に旅館に戻ることができました。

1655367658642

1655367660270

1655367678518

1655367680264

1655367682144

1655367684094

1655367685256

1655367686707

1655367696731

このあとは、18:30から夕飯を食べる予定です。

6/16(木)修学旅行2日目①

6/16(木)修学旅行2日目が始まりました。

本日は、班別自由行動がメインとなります。

計画通りに行動できるといいですね。

まずは、朝食を食べて1日の始まりとなります。

8:30にそれぞれの班がホテルを出発しました。

1655345277578

1655345278845

1655345310388

1655345311732

1655345313262

1655345314568

1655345315889

1655345317097

1655345285634

1655345279984

1655345283384

1655345286704

1655345288959

1655345291416

1655345294336

1655345298740

1655345301145

1655345302370

1655345304819

1655345307536

ただいま、元気に班別活動している模様です。

6/16(木)2年生 思春期講座の様子

6/15(水)5校時に2年生が思春期講座を実施しました。

2年生になると思春期を迎え、いろいろなことを考えるようになります。

一つ一つの行動に責任をもち、正しい知識を学び生活することが必要となります。

今回は、講師として足利市健康増進課から2名の方に来ていただきました。

講座では出産の様子のDVDも視聴し、生徒は真剣な眼差しで見ていました。

Dscn9633

Dscn9639

Dscn9641

Dscn9642

Dscn9648

Dscn9649

Dscn9650

Dscn9651

Dscn9652

Dscn9655

Dscn9659

Dscn9664

Dscn9665

Dscn9667

Dscn9676

Dscn9678準備・片付けは保健委員の生徒がすすんで行ってくれました。

今回の話を聞いて、これからの生活に役立ててもらい、困ったときは信頼できる大人に相談をして一人で悩まずに思春期を乗り越えていってほしいと思います。

講師の2名の方々には大変お世話になりました。

ありがとうございました。