フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2025年7月 7日 (月)

7/5(土)土曜授業(情報モラル講座)の様子

7/5(土)に情報モラル講座を行いました。

Dscn8651

Dscn8656

Dscn8657

Dscn8660

Dscn8661

Dscn8662

Dscn8664

Dscn8676

Dscn8678

Dscn8681

Dscn8683

今回の講座を聞いて、一中生がこれからの生活に生かしてほしいと思います。

講師のJ-FLECの金田先生、ありがとうございました。

7/3(木) 2年 思春期講座の様子

7/3(木)の5,6校時に2年生が思春期講座を行いました。

Dscn8628

Dscn8635

Dscn8644

Dscn8645


今回の講座で、2年生がこれからの思春期を乗り越え、自分自身の生活に生かしてほしいと思います。

講師の先生、ありがとうございました。

2025年7月 1日 (火)

7月1日(火) PTAボランティア きれいにし隊

Pボラきれいにし隊の皆様が、学校公開に伴い、生徒昇降口や職員玄関をきれいにしてくださいました。

普段手の届かないところを保護者の目線でお掃除していただき、とてもきれいになりました。

暑い中、ありがとうございました。

Dscn0002

Dscn0003

Dscn0004

Dscn0005

Dscn0006

2025年6月25日 (水)

6/30(月)~7/5(土)の学校公開の時間割はこちら

6/30(月)~7/5(土)の学校公開の時間割はこちら

R7630.pdfをダウンロード

2025年6月19日 (木)

6月19日(木) 祝! 足利市スポーツ協会表彰 

年間優秀監督として、一中柔道部部活動指導員の内藤先生と、年間優秀団体として、第一中学校柔道部(村田侑真・吉葉琉真・蓬田優獅・宗像陸翔・大賀太陽・轟竜悟・宇賀神尚太)が表彰されました。

B8373eff90ad4c2381d83042786eef05

2025年6月 7日 (土)

6月7日 土曜授業 1年生認知症サポーター講座

P1000040

P1000042

P1000047

2025年6月 4日 (水)

6月4日(水)新体力テスト

本日、2校時から4校時に新体力テストを実施しました。

前日の雨により、本日は室内で行う種目のみになりましたが、生徒たちは記録の向上を目指して一生懸命取り組みました。

9909d7815fdd4dbc8bc15fc3caf309f2

9aa243a15f8148ce86bb322db7ded790

Cd8fdb997cd344f7a1cd3e536ef4bab1

36587d664b0d425badfca44669e5afd1

783ddfee2f90418c88561d55f26b7c27

420ecb41b3a6408f89e069c1634a622e

2025年5月30日 (金)

5/30(金)2年生 マイチャレンジ3日目

2年生のマイチャレンジが始まっています。

5/28~30までの三日間で行われます。

最終日の様子です。

1748419507951

1748419758089

1748419784200

1748423036883

1748423041840

1748492641295

1748575158266

1748575225177

1748597274635

1748597308995

Dscn3708

Dscn3709

Dscn3720

Dscn3722

Image1_2


事業所の皆様、お忙しい中受け入れや生徒の対応ありがとうございました。

生徒もマイチャレンジの経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。

修学旅行3日目②

東京に戻ってきました。

3日間の修学旅行もまもなく終わりです。

Img_7472

Img_7470

Img_7471

3日間の集団生活を通して、周囲と協力することの大切さを改めて学ぶことができました。

また、数多くの文化遺産に接することで、幅広い見識も習得できたことと思います。

ぜひ、今後に生かしていきましょう。

修学旅行3日目①

修学旅行も最終日となりました。

3日目の今日は、嵐山散策をしてから新幹線で足利に帰ります。

Img_7437

Img_7439

Img_7440

晴天にも恵まれ、嵐山の絶景を満喫しています。