フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2022年7月17日 (日)

7月第4週の予定

7月第4週の予定です。

週予定表

7月第4週の予定表はこちら

下校時間  

19日→下校時間15:40、完全下校17:30   

20日→下校時間14:35、完全下校14:55

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年7月11日 (月)

7/9(土)土曜授業(高校生による映画)の様子

7/9(土)に土曜授業を実施しました。

この日は、高校生で構成される「Bad Guys ART Work」を招いて、彼らが自主制作した映画2本を鑑賞しました。

生徒は、にこやかな楽しそうな表情で映画を見ることができました。

映画の合間には、彼らの誕生秘話やこれからの中学生に向けての話などとても面白くタメになる話をしてくれました。

Bad Guys ART Workの皆さん

Dscn0001

Dscn0004

Dscn9952

Dscn9954

Dscn9962

Dscn9966

生徒による質問の様子

Dscn9968

Dscn9996

Dscn9998

映画は完成度がとても高く、分かりやすく素晴らしいものでした。

本日は、お忙しい中、映画を見せに来ていただきありがとうございました。

2022年7月 9日 (土)

7月第3週の予定

7月第3週の予定です。

週予定表

7月第3週の予定表はこちら

下校時間  

11、12、14、15日→下校時間15:40、完全下校17:30   

13日→下校時間14:25、完全下校14:40

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年7月 8日 (金)

7/8(金)服のチカラプロジェクトの様子

7/8(金)の6時間目に服のチカラプロジェクトを実施しました。

これは、服を通して私たちに何かできることはないか学んで、世界に役立てる取り組みです。

具体的には、SDGsの17の目標のうちの「12.つくる責任 つかう責任」を意識して、使わなくなった衣服類を難民に届けるなどの活動を考えています。

講師に、ユニクロのアシコタウン足利店の店長の二上摂さんに来ていただきました。

生徒は、講師の話を真剣に聞いたり、質問に堂々と答えたりと有意義な時間を過ごしました。

講師の様子

Dscn9943

福祉広報委員長の様子

Dscn9944

1-1の様子

Dscn9918

Dscn9919

Dscn9920



1-2の様子

Dscn9921

Dscn9923

Dscn9925

2-1の様子

Dscn9927

Dscn9928

Dscn9933
2-2の様子

Dscn9929

Dscn9930

Dscn9932

3-1の様子

Dscn9936

Dscn9937

Dscn9939

3-2の様子

Dscn9940

Dscn9941

Dscn9942


福祉広報委員が作った掲示物の様子

Dscn9945

Dscn9946

Dscn9947

本日の講話を聞き、自分には何ができるかを考えてこれからも行動してほしいと思います。

講師の二上さん、本日はお忙しい中、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

2022年7月 5日 (火)

7/4(月)水泳の授業の様子

7/4(月)から保健体育において、水泳の授業が始まりました。

前の週には、生徒たちが一生懸命プール掃除をしてくれました。

水泳では、生徒は楽しそうにプールの中に入って泳いでいました。

Dscn9910

Dscn9911

Dscn9912

Dscn9913

見学の生徒はプールサイドの掃除をやってくれました。

Dscn9914

Dscn9915

Dscn9916

Dscn9917

水泳の授業は、1学期いっぱいまでですのでたくさんできるといいですね。

2022年6月30日 (木)

7月第2週の予定

7月第2週の予定です。

週予定表

7月第2週の予定表はこちら

下校時間  

4、5、7、8日→下校時間15:40、完全下校17:30   

6日→下校時間14:25、完全下校14:40

9日→下校時間10:30

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年6月29日 (水)

6/29(水)放送朝会(校長講話)の様子

6/29(水)に放送朝会(校長講話)を実施しました。

今回は、校長先生が放送で生徒に講話をする形でした。

内容は、3年生最後の総体に向けて激励の意味を込めての話でした。

生徒は校長先生の話を真剣に、聞くことができました。

校長先生の様子

Dscn9897

1-1の様子

Dscn9898

Dscn9899
1-2の様子

Dscn9900

Dscn9901

2-1の様子

Dscn9908

Dscn9909

2-2の様子

Dscn9906

Dscn9907


3-1の様子

Dscn9902

Dscn9903

3-2の様子

Dscn9904

Dscn9905

今日聞いて考えたことや感じたことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

2022年6月28日 (火)

6/28(火)3年 実力テストの様子

6/28(火)に3年生が実力テストを実施しました。

3年生は、1日集中して問題に取り組むことができました。

3-1

Dscn9893

Dscn9894
3-2

Dscn9895

Dscn9896
受験に向けての第一歩です、気を抜かずに勉学に励んでいってほしいと思います。

2022年6月25日 (土)

6月第5週/7月第1週の予定

6月第5週/7月第1週の予定です。

週予定表

6月第5週/7月第1週の予定表はこちら

下校時間  

27日→下校時間14:50、完全下校15:05   

28日、29日、30日→下校時間16:10、完全下校18:00

1日(部活動未加入の生徒)→下校時間11:35、完全下校11:50

1日(部活動加入の生徒)→各部で異なりますので事前の確認をお願いします。

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年6月24日 (金)

6/24(金)1学期期末テスト2日目

6/24(金)1学期期末テスト2日目を実施しました。

最終日ということもあり、生徒はより集中し今までの力を問題に注いでいました。

見直しをしっかり行い、時間を最後まで使い解いていました。

1-1の様子

Dscn9858

Dscn9859
1-2の様子

Dscn9860

Dscn9861

2-1の様子

Dscn9854

Dscn9855
2-2の様子

Dscn9856

Dscn9857
3-1の様子

Dscn9862

Dscn9863


3-2の様子

Dscn9864

Dscn9865

テストの返却は、各テスト終了後、随時各教科で実施されます。

生徒には、勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。

また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。

次回は、10/4(火)5(水)に、2学期中間テストが実施される予定です。

アクセスランキング