7/8(金)服のチカラプロジェクトの様子
7/8(金)の6時間目に服のチカラプロジェクトを実施しました。
これは、服を通して私たちに何かできることはないか学んで、世界に役立てる取り組みです。
具体的には、SDGsの17の目標のうちの「12.つくる責任 つかう責任」を意識して、使わなくなった衣服類を難民に届けるなどの活動を考えています。
講師に、ユニクロのアシコタウン足利店の店長の二上摂さんに来ていただきました。
生徒は、講師の話を真剣に聞いたり、質問に堂々と答えたりと有意義な時間を過ごしました。
講師の様子

福祉広報委員長の様子

1-1の様子



 
 1-2の様子



 
 2-1の様子



 2-2の様子



 
 3-1の様子



 
 3-2の様子



 福祉広報委員が作った掲示物の様子



本日の講話を聞き、自分には何ができるかを考えてこれからも行動してほしいと思います。
講師の二上さん、本日はお忙しい中、大変お世話になりました。
ありがとうございました。













コメント