フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2024年6月12日 (水)

6/12 2年生マイチャレンジ②

972a196abb1846e8b8ca70473bdbcc49

095ba72df11a4fb19ceecbe37f9a7f70

Af7c5b0c9a6d4c13b1b30800ccd847d3

B9d22bff236640409d215e5332583e3d

Img_3624

Df6a66a9aeab41e8a8baba7a113db81a_2

B2b9ee8ff4df49c3b301c885cf0dd4e0

1574042699b94576b17f32e10952d91e

05b4b674ec0d419eb834ff259f120cc3

Ade3248c855745f8b8f6cf05b6157c64

7677dc621b07483f87c4eb2c54536d4d

4c617aef5bf641c9829c2f38c024ca09

806a25f3b13e467580029587d0be09d5

7ddccad1057644ddbc4a111552326a33

5e009b74c9624b15809a371c04fc1d47

Bd49d3f777a54cd3b91168d51d6384c2

Img_3607

6/12(水)修学旅行1日目③

奈良公園・東大寺を見学中です。

9897f858f5474949855542e0be300543_2

Ad8ab74a18884347a4e7a71761164052

Cf2a714f8bd64f218b4500b15072de5f

3f3bfde37852405db138bed7b4d0eaee

15bb8246a918429196999bc8f5ada82d

A0549e4287484a8daf4217046284a168

A6f708ff7cdb4700b7fc8f89a333a52e

6/12 2年生マイチャレンジ①

今日から3日間、2年生は職場体験(マイチャレンジ)を行っています。

緊張しながらも、各事業所で一生懸命働いています。

Img_3565

Img_3568

Img_3573

Img_3576

2d93bdd5ba6e4e039a299cdff6265306

286fca134f514e4cab4c14afe22c3d68

本日休みの事業所の生徒は、学校用務員さんの仕事を手伝っています。

E23a914e6a2b46309944b882120b6958

B4e565ad69194a43a74646ffc5648fb8

Be5ff565f2da4325b21b8818eb95549f

6/12(水)修学旅行1日目②

一同は、東京駅に着きました。これから京都に向けて出発します。

Img_3555

C5bb9f2b625b4bb2b2643671bd047a58

2a7114b3884c457e90a94edb660f59a6

F726ed5ba07040799f7394a1ca185ff7

59281f79da764b6d86e78ed5624d1f60

251057ff6af240c7923d33af852498f3

C672bc0afe8f4a8f9259c1c68b1beb02

B09e2dd756a648c0bbec357a0a34afd6

72e2270bffaf4a11829713d1eecde474

5c39521f75254934bc824dd340b64202


6/12(水)修学旅行1日目①


6/12~14で3年生は奈良京都方面へ修学旅行に行ってきます。

3年生は、朝の6:00に一中をバスで出発しました。

出発の際には、校長先生、学年主任、修学旅行実行委員長、添乗員さんからの話がありました。

27a47d3c6da14a1ebbf69fbf92fb10b1

61700457515843ee880c64d15aa04437

D58cdbbf37554f98b542297db41e7853

9b8dd7c1f7a24b3cae855b1c087ee4ca

F1211a66318e4ef3a8f7563093249378

この後、8:45に東京駅着予定です。

修学旅行の様子は随時、このホームページに載せていきます。

ぜひ、ご覧になってください。

2024年6月10日 (月)

6/8 地域ボランティア

6/8(土)に土曜授業の一環で、地域ボランティアを実施しました。

地域ボランティアとは、一中周辺の地域にグループ毎に分かれてボランティアに行く行事です。

生徒は、自治会と協力して一緒に一生懸命に自治会館の掃除や通学路や神社の除草作業などの活動をしました。

活動の様子

1_2

2_2

4_2

5_2

6_2

7_2

8_2

Dscn5245

Dscn5248

Image0_2

Image2_1

Image4

Image13_2

Image23_2

Img_1463

Img_1472
これからもボランティア一中の精神で何事にも全力で取り組んでいってほしいと思います。

協力してくださった地域の方、自治会の皆様ありがとうございました。

2024年6月 4日 (火)

6/4(火)歯科講話

6/4(火)の1校時に歯科講話を実施しました。

講師に、本校の学校医である麻野先生をお招きしました。

生徒は、麻野先生の話を真剣に聞くことができました。

また、各クラスからの質問に麻野先生は、丁寧に答えてくださいました。

歯科講話の様子

Dscn3478

Dscn3480

Dscn3486

Dscn3490

Dscn3499

保健委員のみなさんも準備から運営まで、ありがとうございました。

Dscn3500

Dscn3502

今回の講話を聞いて、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

本日はお忙しい中、麻野先生には大変お世話になりました。

ありがとうございました。

2024年6月 3日 (月)

5/31(金) 生徒総会

5/31(金)の6校時に生徒総会を実施しました。

昨年度に引き続き、今年度もタブレットを使い、各教室でオンラインで行いました。

生徒会本部役員を中心に準備・運営を進めました。

放送では委員長、部長、学級長が各活動の取り組みや学級目標などを発表しました。

Dscn0186

Dscn0189

Dscn5228

Dscn5231

Dscn5238

Dscn5244

生徒は、発表者の様子と総会資料を真剣に見ながら聞くことができました。

これからも、生徒の皆さんで生徒会を作り上げていってほしいと思います。

2024年5月21日 (火)

5/11(土)新体力テストの様子

5/11(土)の土曜授業で、新体力テストを実施しました。

生徒は、良い記録を目指して一生懸命に取り組んでいました。

Dscn3324

Dscn3323

Dscn3325

Dscn3327_1

Dscn3334
今回の新体力テストの結果を見て、自分の体力向上に役立てていってほしいと思います。

2024年5月10日 (金)

5/1 一中物語

5/1(火)に一中物語2024を実施しました。

今年度も、生徒会企画で「パラスポーツ体験」、「ドッジボール大会」、「ミュージッククイズ」を行いました。

生徒は、学年を超えて1日中楽しそうに活動していました。

パラスポーツ体験の様子

【ボッチャ】

Dscn0014
【フライングディスク】

Dsc_1773

【ゴールボール】

Dsc_1762

【シッティングバレー】

Dsc_1753

ドッジボール大会の様子

Dsc_1811

ミュージッククイズの様子

Dscn6801

閉会式・表彰式

Dscn6811

生徒会本部役員の皆さん

Dscn6804

本日は、とても充実した学校行事となりました。

一中物語を企画・運営をしてくれた生徒会本部役員と手伝ってくれたボランティアの生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

また、来年も楽しみですね。