フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2022年12月 5日 (月)

12/3(土)土曜授業(学校公開)の様子

12/3(土)土曜授業を実施しました。

1年生はキャリア教育、2年生は金融教育、3年生は受験勉強を行いました。

キャリア教育は、将来働くために必要な知識・技能を学ぶことができました。

金融教育は、将来お金のトラブルに巻き込まれないような知識・技能を学ぶことができました。

また、学校公開ということもあり多くの方々が参観しました。

1年生の様子

Dscn2032

Dscn2036

Dscn2075

Dscn2076

Dscn2085

Dscn2096

Dscn2099

Dscn2100

2年生の様子

Dscn2020

Dscn2022

Dscn2023

Dscn2026

Dscn2042

Dscn2044

3年生の様子

Dscn2011

Dscn2012

Dscn2013

Dscn2014

Dscn2016

本日、講師に来てくださった先生方、大変ありがとうございました。

次回の土曜授業は来年の1/28(土)の予定です。

12月第2週の予定

12月第2週の予定です。

週予定表

12月第2週の予定表はこちら

下校時間 

5,6,8,9日→下校時間16:10、完全下校16:45

7日→下校時間14:50、完全下校15:05

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年11月28日 (月)

11月第5週/12月第1週の予定

11月第5週/12月第1週の予定です。

週予定表

11月第5週/12月第1週の予定表はこちら

下校時間 

28,29,1日→下校時間16:10、完全下校16:45

30日→下校時間14:50、完全下校15:05

2日→下校時間14:25、完全下校14:40

3日→下校時間11:30

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年11月25日 (金)

11/25(金)2学期期末テスト2日目の様子

11/25(金)2学期期末テスト2日目を実施しました。

最終日ということもあり、生徒はより集中し今までの力を問題に注いでいました。

見直しをしっかり行い、時間を最後まで使い解いていました。

1-1の様子

Dscn1978

Dscn1979

1-2の様子

Dscn1980

Dscn1981
2-1の様子

Dscn1982

Dscn1983

2-2の様子

Dscn1984

Dscn1985
3-1の様子

Dscn1986

Dscn1987
3-2の様子

Dscn1988

Dscn1989

テストの返却は、各テスト終了後、随時各教科で実施されます。

勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。

また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。

次回は、3学期期末テストが1,2年生は、2/22(水)24(金)に実施される予定です。

3年生の期末テストは実施しません。(同時期に行われる実力テストをその代わりとします。)

2022年11月24日 (木)

11/24(木)2学期期末テスト1日目の様子

11/24(木)に2学期期末テスト1日目を実施しました。

全学年、1~3校時に行われました。

生徒は、今まで勉強した成果を出せるように問題を一生懸命に解いていました。

1-1の様子

Dscn1965

Dscn1966
1-2の様子

Dscn1967

Dscn1968
2-1の様子

Dscn1969

Dscn1970
2-2の様子

Dscn1971

Dscn1972
3-1の様子

Dscn1974

Dscn1975
3-2の様子

Dscn1976

Dscn1977

勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。

また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。

明日は、2日目です。

頑張りましょう!

2022年11月21日 (月)

11/21(月)2年生 スキー用品サイズ合わせの様子

11/21(月)の5校時に、2年生が来年の1/18(水)~20(金)に控えたスキー教室のためのスキーウェアやブーツのサイズ合わせを実施しました。

生徒は、業者や先生に聞きながらしっかりとサイズ合わせができました。

1組の様子

Dscn1936

Dscn1941

Dscn1943

Dscn1945

Dscn1949

Dscn1952

2組の様子

Dscn1956

Dscn1957

Dscn1958

Dscn1959

Dscn1960

Dscn1961最後は、借りたものを元の位置に戻し、カードにサイズを記入することができました。

約2ヵ月後のスキー教室に向けて、スキー経験のアンケートを行ったり、宿泊班を決めたり、準備を進めています。

元気に行けることを願っています。

本日、スキー用品のサイズ合わせをしてくださいました業者の方々、ありがとうございました。

2022年11月18日 (金)

11/18(金)劇団銅鑼「いのちの花」公演の様子

11/18(金)の5,6時間目に劇団銅鑼「いのちの花」公演がありました。

内容は、実話に基づいた青森県で殺処分される動物の骨を肥料に花を育て新たな命に生まれかえる「命の花プロジェクト」という活動をしている高校生の物語です。

本日は、劇団銅鑼関係者全員に来ていただきました。

生徒は、とても真剣に観劇していました。

また、3年生の数名は、公演にも堂々と出演していました。

公演の様子

Dscn1921

Dscn1922

代表生徒のお礼の様子

Dscn1927

Dscn1928

Dscn1930

Dscn1932

本日、公演・運営・準備をしてくださった劇団銅鑼の皆さん、ありがとうございました。

とても生徒の心に残る良い公演でした。

2022年11月17日 (木)

11月第4週の予定

11月第4週の予定です。

週予定表

11月第4週の予定表はこちら

下校時間 

21,22日→下校時間16:10、完全下校16:25

24日→下校時間13:30、完全下校13:50

25日→下校時間16:10、完全下校16:45

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年11月14日 (月)

11月第3週の予定

11月第3週の予定です。

週予定表

11月第3週の予定表はこちら

下校時間 

14,15,16日→下校時間14:10、完全下校16:00

17日→下校時間14:10、完全下校14:25(三者相談が入っている生徒は終わり次第下校)

18日→下校時間16:00、完全下校17:00

※予定表は、変更になる場合があります。

2022年11月 7日 (月)

11/5(土)栃木県中学校駅伝競走大会の様子

11/5(土)に栃木県中学校駅伝競走大会を実施しました。

今年度も、那須野が原公園でたすきをつないでの競技となりました。

今回は、女子が県大会出場し、大健闘しました。

女子は、1区(3155m)、2区(2359m)、3区(2359m)、4区(2359m)、5区(2869m)で行われました。

朝の様子

Dscn1820

Dscn1823
女子1区の様子

Dscn1837

Dscn1839

Dscn1844

女子2区の様子

Dscn1841

Dscn1847

Dscn1855
女子3区の様子

Dscn1852

Dscn1857

Dscn1870

女子4区の様子

Dscn1866

Dscn1872

Dscn1889

女子5区の様子

Dscn1883

Dscn1891

Dscn1896

女子全体の様子

Dscn19082

結果は、32チーム中女子が23位でした!

これで、今年度の駅伝部の活動は終了になります。

3年生の皆さん、今までよく頑張りました。

1,2年の駅伝部には、是非来年度も入部して、今回の結果を越えられるように練習を頑張ってほしいと思います。

4ヵ月間、大変お疲れ様でした。