フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2023年10月 7日 (土)

10/7(土)体育祭の様子②(障害走)

プログラム1

障害物競走「借り人大捜索」の様子

ハチマキは、1-1黄色1-2桃色、1-3白色、2-1水色2-2せつない黄緑色3-1赤色3-2青色です。

Dscn7902

Dscn7904

Dscn7911

Dscn7916

Dscn7921

Dscn7923

Dscn7928

Dscn7929

Dscn7930

Dscn7931

Dscn7936

Dscn7938

Dscn7939

Dscn7940

Dscn7941

Dscn7950

Dscn7954

Dscn7956

Dscn7971

Dscn7993

10/7(土)体育祭の様子①(開会式)

10/7(土)に体育祭を実施しました。

体育祭のスローガンは、「内に潜むその力 今解き放て~一致団結深めよ絆~」です。

ハチマキは、1-1黄色1-2桃色、1-3白色、2-1水色2-2せつない黄緑色3-1赤色3-2青色です。

開会式の様子

Dscn7851

Dscn7852

Dscn7854

Dscn7868

Dscn7869

Dscn7871

Dscn7872

Dscn7874

Dscn7880

Dscn7882

Dscn7886










2023年10月 2日 (月)

10/2(月)1年生論語素読体験の様子

10/2(月)の午前中に1年生が、足利学校で論語素読体験を実施しました。

生徒は、真剣な表情で体験をしていました。

Dscn0004

Dscn0005

Dscn0009

Dscn0010

Dscn0012

Dscn7747

Dscn7752

Dscn7764

Dscn7783

Dscn7791

Dscn7812

Dscn7814

Dscn7832

Dscn7835

Dscn7837

Dscn7840論語・素読体験を通して、先人の知恵や考え方に触れ、現代とのつながりについて学ぶことができました。

この経験を、これからの学校生活にも生かしていってほしいと思います。

2023年9月29日 (金)

10月第1週の予定

10月第1週の予定です。

週予定

10月第1週の予定表はこちら

下校時間  

2,3,5日→下校時間16:10、完全下校17:30

4日→下校時間14:50、完全下校15:05

6日→下校時間15:20、完全下校15:35

7日→下校時間12:10、完全下校13:30(片付け含む)

※予定表は、変更になる場合があります。

9/29(金)2学期中間テスト2日目の様子

9/29(金)2学期中間テスト2日目を実施しました。

最終日ということもあり、生徒は昨日より集中し今までの力を問題に注いでいました。

見直しをしっかり行い、時間を最後まで使い解いていました。

1-1の様子

Dscn7735

Dscn77361-2の様子

Dscn7737

Dscn7738

1-3の様子

Dscn7739

Dscn7740



2-1の様子

Dscn7741

Dscn7742




2-2の様子

Dscn7743

Dscn7744




3-1の様子

Dscn7731

Dscn7732




3-2の様子

Dscn7733

Dscn7734


テストの返却は、テスト終了後、随時各教科で実施されます。

生徒には、勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。

また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。

次回は、11/22(水)24(金)に、2学期期末テストが実施される予定です。

2023年9月28日 (木)

9/28(木)2学期中間テスト1日目の様子

9/28(木)に2学期中間テスト1日目を実施しました。

全学年、1~3校時に行われました。

2学期1回目のテストでしたが、今まで勉強した成果を出せるように問題を一生懸命に解いていました。

1年生は、中学校生活2回目のテストで、緊張しながらも気合を入れてテストに臨んでいました。

1-1

Dscn7717

Dscn7718


1-2

Dscn7719

Dscn7720


1-3

Dscn7721

Dscn7722


2-1

Dscn7723

Dscn7724


2-2

Dscn7725

Dscn7726


3-1

Dscn7727

Dscn7728


3-2

Dscn7729

Dscn7730

生徒には、勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。

また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。

明日は、2日目です。

頑張りましょう!

2023年9月26日 (火)

9/26(火)2年生マイチャレンジ発表会の様子

9/25(月)の5,6校時の総合の時間でマイチャレンジの発表会を実施しました。

6月に行ったマイチャレンジのことをそれぞれのグループがタブレットにまとめて3会場に分かれて堂々と発表できました。

発表は保護者や事業所の方々を呼んで、皆さんに聞いてもらいました。

発表の様子

Dsc04767

Dscn3692

Dscn3696

Dscn3703

Dscn3710

Dscn3713

Dscn3715

Dscn3719

Dscn3722

Dscn6523

Dscn6525

Dscn6526

Dscn6527

Dscn6528

Img_20230925_135359

Img_20230925_135949

Img_20230925_140058

Img_20230925_140717

Img_20230925_141117

Img_20230925_141605

2年生の皆さんは、聞いている人に伝わるように工夫をして発表ができました。

マイチャレンジでお世話になった事業所の方々に改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

9月第5週の予定

9月第5週の予定です。

週予定

9月第5週の予定表はこちら

下校時間  

25,26日→下校時間16:10、完全下校16:25

27日→下校時間14:50、完全下校15:05

28,29日→下校時間13:30、完全下校13:45

2023年9月20日 (水)

9/20(水)3年生美術の発表会の様子

9/20(水)の3,4時間目に3年生が美術の発表会を実施しました。

内容は、「足利のイチオシ」で各グループが会社という設定で足利にちなんだ自分たちで作った商品を売るためにPR(発表)をするというものでした。

どのグループも自分たちの作品を売るために様々な工夫をして、素晴らしい発表となりました。

Dscn6950

Dscn6951

Dscn6952

Dscn6955

Dscn6961

Dscn6966

Dscn6968

Dscn6982

Dscn6987_2

Dscn6993_2

Dscn7003

Dscn7008

Dscn7026

Dscn7029

Dscn7037

Dscn7047

Dscn7053

Dscn7054

今回の発表の経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

2023年9月19日 (火)

9月第4週の予定

9月第4週の予定です。

週予定

9月第4週の予定表はこちら

下校時間  

19,21,22日→下校時間16:10、完全下校17:30

20日→下校時間14:50、完全下校15:05

※予定表は、変更になる場合があります。