5/15(月)3年全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」の様子
5/15(月)に3年生が全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を実施しました。
生徒は、タブレットとヘッドセットを使い、真剣に問題に解答していました。
英語「話すこと」調査の様子
今回の調査結果が、返ってきて今後の学習に役立つといいですね。
5/15(月)に3年生が全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を実施しました。
生徒は、タブレットとヘッドセットを使い、真剣に問題に解答していました。
英語「話すこと」調査の様子
今回の調査結果が、返ってきて今後の学習に役立つといいですね。
5月第3週の予定です。
週予定
下校時間
15,18,19日→下校時間16:10、完全下校18:00
16日→下校時間15:40、完全下校18:00
17日→下校時間14:50、完全下校15:05
20日→下校時間12:10
※予定表は、変更になる場合があります。
5/12(金)の6校時に避難訓練を実施しました。
今回は、大地震からの火災を想定しました。
生徒は、万が一の事態に備えて、真剣に訓練する様子が見られました。
校長先生の話の様子
安全委員長の話の様子
全校生徒が素早く校庭に避難できました。
いつどんな時でも、他人事と捉えず、自分事として考え、落ち着いた行動ができるといいですね。
5月第2週の予定です。
週予定
下校時間
8,9,12日→下校時間16:10、完全下校18:00
10日→下校時間14:50、完全下校15:05
11日→下校時間15:40、完全下校15:55
※予定表は、変更になる場合があります。
5/1(月)に一中物語2023を実施しました。
今年度は、生徒会企画で「パラスポーツ体験」、「クイズ大会」、「ドッジボール大会」を行いました。
生徒は、学年を超えて1日中楽しそうに活動していました。
パラスポーツ体験の様子
【ボッチャ】
【フライングディスク】
【ゴールボール】
【シッティングバレー】
クイズ大会の様子
ドッジボール大会の様子
閉会式・表彰式
生徒会本部役員の皆さん
本日は、とても充実した学校行事となりました。
一中物語を企画・運営をしてくれた生徒会本部役員と手伝ってくれたボランティアの生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
また、来年も楽しみですね。
5月第1週の予定です。
週予定
下校時間
1日→下校時間15:30、完全下校15:45
2日→下校時間15:40、完全下校18:00
※予定表は、変更になる場合があります。
4月第4週の予定です。
週予定
下校時間
24,25,27日→下校時間16:10、完全下校18:00
26日→下校時間14:50、完全下校15:05
28日→下校時間14:10、完全下校14:25
※予定表は、変更になる場合があります。
4/18(火)に各学年で一日テストを実施しました。
1年生は、テストバッテリー、2年生は、とちぎっ子学習状況調査、3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
生徒は、真剣に問題を解いていました。
1-1の様子
1-2の様子
1-3の様子
2-1の様子
2-2の様子
3-1の様子
3-2の様子
今回のテストで、一人一人の課題を明確にして、今後の学力向上に繋げてほしいと思います。
4月第3週の予定です。
週予定
下校時間
17日→下校時間13:15、完全下校13:30
18日→下校時間16:10、完全下校18:00
19日→下校時間14:50、完全下校15:05
20,21日→下校時間15:40、完全下校18:00
※予定表は、変更になる場合があります。
4/15(土)に土曜授業を実施しました。
1年生は、主に福祉講話と引き渡し訓練を行いました。
2,3年生は、主に4/18に実施される学力調査の対策を行いました。
今年度初めての土曜授業でしたが、みんな一生懸命に取り組むことができました。
福祉講話の様子
引き渡し訓練の様子
次回の土曜授業は、5/22(土)の予定です。
また土曜授業は年間10回を予定しています。
本日、1年生の保護者の皆様には引き渡し訓練でご協力いただきありがとうございました。