10/7(土)体育祭の様子④(小玉リレー)
プログラム3
小玉リレー
ハチマキは、1-1黄色、1-2桃色、1-3白色、2-1水色、2-2せつない黄緑色、3-1赤色、3-2青色です。
プログラム3
小玉リレー
ハチマキは、1-1黄色、1-2桃色、1-3白色、2-1水色、2-2せつない黄緑色、3-1赤色、3-2青色です。
プログラム2
三本松綱引きの様子
ハチマキは、1-1黄色、1-2桃色、1-3白色、2-1水色、2-2せつない黄緑色、3-1赤色、3-2青色です。
プログラム1
障害物競走「借り人大捜索」の様子
ハチマキは、1-1黄色、1-2桃色、1-3白色、2-1水色、2-2せつない黄緑色、3-1赤色、3-2青色です。
10/7(土)に体育祭を実施しました。
体育祭のスローガンは、「内に潜むその力 今解き放て~一致団結深めよ絆~」です。
ハチマキは、1-1黄色、1-2桃色、1-3白色、2-1水色、2-2せつない黄緑色、3-1赤色、3-2青色です。
開会式の様子
10/2(月)の午前中に1年生が、足利学校で論語素読体験を実施しました。
生徒は、真剣な表情で体験をしていました。
論語・素読体験を通して、先人の知恵や考え方に触れ、現代とのつながりについて学ぶことができました。
この経験を、これからの学校生活にも生かしていってほしいと思います。
10月第1週の予定です。
週予定
下校時間
2,3,5日→下校時間16:10、完全下校17:30
4日→下校時間14:50、完全下校15:05
6日→下校時間15:20、完全下校15:35
7日→下校時間12:10、完全下校13:30(片付け含む)
※予定表は、変更になる場合があります。
9/29(金)2学期中間テスト2日目を実施しました。
最終日ということもあり、生徒は昨日より集中し今までの力を問題に注いでいました。
見直しをしっかり行い、時間を最後まで使い解いていました。
1-1の様子
1-2の様子
1-3の様子
2-1の様子
2-2の様子
3-1の様子
3-2の様子
テストの返却は、テスト終了後、随時各教科で実施されます。
生徒には、勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。
また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。
次回は、11/22(水)24(金)に、2学期期末テストが実施される予定です。
9/28(木)に2学期中間テスト1日目を実施しました。
全学年、1~3校時に行われました。
2学期1回目のテストでしたが、今まで勉強した成果を出せるように問題を一生懸命に解いていました。
1年生は、中学校生活2回目のテストで、緊張しながらも気合を入れてテストに臨んでいました。
1-1
1-2
1-3
2-1
2-2
3-1
3-2
生徒には、勉強した成果が良い点数になって返ってくることを期待します。
また、テスト後の見直しをしっかりして次に生かしてほしいと思います。
明日は、2日目です。
頑張りましょう!
9/25(月)の5,6校時の総合の時間でマイチャレンジの発表会を実施しました。
6月に行ったマイチャレンジのことをそれぞれのグループがタブレットにまとめて3会場に分かれて堂々と発表できました。
発表は保護者や事業所の方々を呼んで、皆さんに聞いてもらいました。
発表の様子
2年生の皆さんは、聞いている人に伝わるように工夫をして発表ができました。
マイチャレンジでお世話になった事業所の方々に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
9月第5週の予定です。
週予定
下校時間
25,26日→下校時間16:10、完全下校16:25
27日→下校時間14:50、完全下校15:05
28,29日→下校時間13:30、完全下校13:45