フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

ichu

ホームページURL http://ichu.ashi-s.ed.jp/

アクセス数
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
今日までの閲覧者数
アクセスカウンター

2025年10月23日 (木)

10/15(水)生徒会選挙・立合演説会

10/15(水)の5校時に、生徒会選挙・立合演説会を行いました。

生徒会長、副会長に立候補した生徒たちが、自分たちが目指す生徒会の姿について熱く語りました。

生徒みんなが、来年度の一中についてそれぞれで考え、自分の判断で一票を投じました。

演説の様子

会長候補

Dscn9553

Dscn9569

副会長候補

Dscn9575

Dscn9578

Dscn9583

Dscn9587

Dscn9591

投票の様子

Dscn9600

Dscn9602

Dscn9599

10/4(土)スポーツフェスティバルの様子(eスポーツ編)

10/4(土)午後にeスポーツ大会が行われました。

チーム戦 3位決定戦

Img_2284

Img_2276
チーム戦 決勝戦

Img_2290

Img_2291

個人戦 3位決定戦

P1001804

P1001806
個人戦 決勝戦

P1001811

P1001812

P1001815

選手も観ている人も盛り上がることができました。

10/4(土)スポーツフェスティバルの様子(体育祭編)

10/4(土)午前に体育祭が行われました。

開会式・応援合戦

Img_1694

Img_1727

Img_1731

Img_1737


台風の目

Dscn0131_2

Img_1821

P1001126

障害走

P1001220

P1001173

P1001179
綱引き

Img_1894

Img_1898

Img_1925

P1001346

P1001387

P1001389

大縄跳び

Img_2020

Img_2060

P1001426

P1001461

P1001440

Img_2119

P1001529

Img_2156

P1001514

玉入れ

Img_2219

Img_2207

Img_2227

P1001604

P1001607_2

P1001625

P1001615

P1001647

選抜リレー

Dscn0385

P1001660

P1001663

P1001666

Dscn0388

Dscn5783

Dscn5782

生徒全員が最大限の力を発揮して体育祭に臨むことができました。

2025年9月12日 (金)

9/12(金)道徳の授業について

9/12(金)の6校時に全校で一斉に道徳の授業を行いました。

今回の道徳は、足利市と足利市教育委員会から作成された「思いやりのまち足利」リーフレットについて生徒みんなで話し合い、考える授業となりました。

1-1

Dscn8963

Dscn8965

1-2

Dscn8960

Dscn8961

1-3

Dscn8957

Dscn8958

2-1

Dscn8950

Dscn8956

2-2

Dscn8946

Dscn8947

2-3

Dscn8943

Dscn8944

3-1

Dscn8971

Dscn8972

3-2

Dscn8976

Dscn8980

3-3

Dscn8985

Dscn8986

リーフレット、ワークシート

Dscn8951

Dscn8987

今回の授業で、生徒一人一人がかけがえのない存在であり、心と体を大切に育み、自分らしく健やかにのびのびと成長できることを再確認することができました。

これからも、この授業で学んだことを忘れずに学校生活に励んでほしいと思います。

2025年9月 8日 (月)

9/6(土)音楽部ミニコンサートの様子

9/6(土)の午後に音楽部のミニコンサートを開催しました。

ミニコンサートには、保護者や生徒、先生も観客として集まりました。

音楽部の皆さんは、今日のために日々練習を頑張ってきました。

全部で8つのプログラムを披露しました。

コンサートの様子

1757319656114

1757319656179

1757319661447音楽部の皆さんはとても素晴らしい演奏を披露してくれました。

観客の人達も、音楽部の演奏に聞き入り拍手喝采でした。

音楽部の皆さんには、これからの活動も頑張っていってほしいと思います。

2025年9月 2日 (火)

9/2(火)少年の主張安足地区大会の様子

9/2(火)、少年の主張安足地区大会があしかがフラワーパークプラザで行われました。

本校からは、3年女子生徒が代表で出場しました。

題名は、「主人公はあなただけ」でした。本番では、表情豊かに発表することができました。
1756804593173

結果は、優秀賞でした。大変お疲れ様でした!

1756804804272

この経験を生かしてこれからも頑張ってほしいと思います。

2025年9月 1日 (月)

9/1(月)2学期始業式の様子

9/1(月)に2学期始業式が行われました。

熱中症対策のため、各教室で放送で行われました。

校長先生から、2学期に向けてのお話がありました。

またそのあと、各学年の代表生徒が、2学期の抱負についての話をしました。

生徒は、校長先生や代表生徒の話を真剣に聞くことができました。

1年代表生徒の様子

Dscn8896

2年代表生徒の様子

Dscn8897


3年代表生徒の様子

Dscn8898

生徒は、44日ぶりの登校で、元気な姿を見せてくれました。

そして、久し振りに友達と会って楽しそうに話をする光景が印象的でした。

2学期も、しっかりと学校生活を送ってほしいと思います。

柔道部 全国大会

8月19日~22日、福岡県福岡市の照葉積水ハウスアリーナで、全国中学校柔道大会が行われました。団体戦に男女とも、個人戦には男女合わせて6名の選手が出場し、熱い戦いを繰り広げました。

Img_8647

1756678276730

Img_8666

Img_8686

Img_8691

1756678276796

1756678276757

結果は、男子団体が敢闘賞、女子団体は予選リーグ敗退、階級別では、6名とも大健闘しましたが、惜敗でした。

全国大会に出場することは、大変素晴らしいことですので、これからもこの経験を生かして頑張ってください!お疲れさまでした!

2025年8月20日 (水)

柔道部 関東大会

8月6日~8日、茨城県日立市池の川さくらアリーナで、関東中学校柔道大会が行われました。団体戦、個人戦に16名の選手が出場し、熱い戦いを繰り広げました。

Img_8272

Img_8274

Img_8273

Img_8271

Img_8270結果は、男子団体 第3位
階級別では、
女子個人第3位 1名
という結果でした。

2025年8月 4日 (月)

7/30(水)柔道部 市長表敬訪問の様子

7/30(水)の午前中に柔道部の市長表敬訪問が行われました。

これは、先日行われた「栃木県中学校総合体育大会柔道大会」において、団体戦において男女優勝、個人戦においても優秀な成績を収めた柔道部員が足利市長に報告をするための訪問です。

市長表敬訪問では、足利市長や教育長から、県大会のお祝いの言葉や関東・全国大会への激励の言葉などをお話しいただきました。

1754281506741

また、わたらせテレビからの取材もありました。

1754281508902

柔道部の皆さんには、これからも、足利市、栃木県の代表として、8/6~8の関東大会・8/19~22の全国大会で活躍してくれることを期待しています。頑張ってください!